神様は電気羊の夢なんてみない(いきなり電波な題名【ごめんなさい】)

だらだらっと
ここ最近の気付きとか乱書が多くなってしまったので纏める事にする

主にmimozaさんのところの

から気付かせてもらった(コメントも興味深いです)
僕は食事というものをひとつのエンターテイメントだと思っている
本当は食事だけでなく人生の全てに対してもだけれど



なので決まった時間に取るなどの制約を掛けるのではなく
同じものは食べない!とかだと面白いかなと

  • 月曜はイタリア料理
  • 火曜は中華
  • 水曜はインド料理
  • 木曜はドイツ料理
  • 金曜は和食
  • 土曜は麺類
  • 日曜は鍋物

みたいに
主食も

  • ご飯
  • クスクス
  • ナン

とかw(やりすぎか)
最近の生きる意欲が無い人達っていうのは
画一化されたコンビニ弁当なんて食べているから
似たような人達が増えているんだろうと邪推してみるw
食べ物は文化
文化は人の考えの集合知
あれか今の文化はコンビニから発祥してるのかw



人間の生きるエネルギーっていうのは外から摂取するしかないんだから
「えー 食べても味解からないし〜」
「別にコンビニでも一緒じゃんー」
「おなか膨れればいいしー」

はい そう考えている考え自体が食べ物と同じだと思いませんか?
ファーストフードを食べ過ぎてファーストフードみたいな人生になってませんか?



非モテ非コミュの話でも
「モテタイけどそこまでしたいとは思わない」
それが全てだと思う
思ったふうに動いたふうにしか人生は進まない
そこまでしたくない程の人生
近くにコンビニがあって便利だからそこで済ませてしまう
時間がないって言う理由の前になぜ食べたいと思わないのか
こんな料理が食べたいと思えば調べて作る事だってできる
創造的なことは全て自分の中にあるものの組み合わせでしかできない
そして自分というものは「なりたい自分」と「周りからみた自分」で成り立っている
その手で思い浮かんだ料理を創り出す
こんなとてもクリエィティブで豊かなことが身近にあるのだから作るのも食べるもの愉しみたい



一週間の食べたいもの即座に思い浮かびますか?
食べたいものが決められない人に自分の人生を決められるのかと



お洒落な人は自分の着たい服を自分で選んで着ているからお洒落なんだと思う
モテる人も然り

資料