2009-08-11から1日間の記事一覧

まずはストーリーを構築

顧客が欲しい情報、プレゼンする人が語りやすい流れ、ミーティングのステータス。 これらを合わせて大抵を持ってる人がレビュアーになっているのだから、レビュアーが考えてるストーリーをぱくれ。 そこからレビュアーのストーリーに必要な情報を集めて、再…

できない理由を並べることは

0で除算することに似ている。 ゼロ除算 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%99%A4%E7%AE%97

資料と喋ってる内容が食い違ったり

リテイクの度に言ってることが変わったりするのは自分で噛み砕けてない、考え抜いてないから。 だから「たましいを語れ」とか言われるんだよ。 毎回言ってることが違うから終わらないって言うけれど、毎回言ってることが違うのはその資料の方だ。

難問って

解決するのに情報が足りてないだけなんだよね。 難しいって感じれば感じるほど情報が足りてない。 頭の良さとか閃きとか才能とかセンスとか好き嫌いとかじゃなくて、単純に量。 問題の領域が切り分けできたら、必要な量もわかるはず。

WANTED

★★★☆☆ ティムール・ベクマンベトフはネズミとハエが好きだなぁ。 ハリウッド化にあたって変わったとこと言えばアジトがスパみたいになったとこくらいか。

今日のブチギレ

できない理由を並べるんじゃねー 裏付ける資料を提示できないもの決めつけるんじゃねー 情報が探せない、纏められないのであれば周囲の認識でもいいからなんか集めろ 仕事の方向付けするのに必要な材料を全て用意してから交渉に臨め

頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、という思い込みで失敗する。